高齢者の見守りは通話機能に着目して選ぶ方法も有効!メリット・デメリットを紹介

離れて暮らす高齢の家族の見守りをしたいなら、通話機能に着目して選ぶ方法が有効です。通話機能があることで安否確認がスムーズにできますし、コミュニケーションのきっかけにもつながります。今回は見守りサービスにおける通話機能のメリット・デメリットなどについてご紹介します。

高齢者の見守りの中には通話機能があるサービスがある

近年、注目を集めている見守りサービス。かつては親世代と同居する大家族の形態が主流でしたが、生活スタイルの変化などに伴い現代では核家族が増えています。親世代にあたる高齢の家族と離れて暮らす人も増えたことから、遠距離でも安否確認ができる見守りサービスが普及するようになりました。

一口に見守りサービスと言っても様々な形態があります。最適のサービスを選ぶ為には、自分が必要とする機能を見極めて、その機能の有無やサービス内容を確認しながら選ぶことが肝心です。見守りサービスの中には、通話機能があるサービスもあります。通話機能の有無が、サービスを導入するかどうかの決め手になることも少なくありません。

見守りサービスの種類について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

通話機能のメリット・デメリット

メリット

・安否確認がスムーズにできる
・映像やデータだけではわからない情報を本人から直接得ることができる
・家族間のコミュニケーション促進につながる
・緊急事態の時でも、見守る側から声かけができる

デメリット

・見守られる側の同意がないと導入が難しい
・操作説明を行い、スムーズなやりとりができるように配慮する必要がある
・通話機能だけだと、いざと言う時に見守る側がスムーズに対処できないことがある

より安心して見守る為には、通話機能以外の機能の有無も確認することがおすすめです。バイタルデータの確認ができるのか、高齢者の転倒事故が起きやすい「居室」、「階段」、「廊下」でも使うことができるか、また、見守られる人の理解と同意が得られるのかも確認することが大切です。

Hachiは通話機能がついており「ゆるやかな見守り」ができる

見守りアプリ「Hachiは、通話機能とビデオ通話機能がついています。専用のアプリの画面からボタンを押すだけで簡単に通話機能・ビデオ通話機能を起動できるので、電子機器の操作に慣れていない方も使いこなすことが可能です。また、通話機能だけではなくバイタルデータを確認することができるので、相手のプライバシーや状況に配慮しつつゆるやかに見守ることができます。いざと言う時は、見守られる人が水色のHachi画面に5秒指を置くと簡単にSOS発信ができ、緊急時でも安心です。

見守りアプリ「Hachi」に申し込みをしたい時は、下記画面から申し込みできますので、ご利用ください。

 Apple WatchやiPhoneを活用し、
家族の「安心」「健康」をみまもります。

\ Hachiのお申込みはこちら! /

logo_1

 Apple WatchやiPhoneを活用し、
家族の「安心」「健康」をみまもります。

\ Hachiのお申込みはこちら! /

Yuko Matsumoto

AP TECH株式会社 ソフトウェア開発事業部 WEBマーケティング / カスタマーサポート