iPhone・iPadで起動中のアプリを終了する方法

こんにちは!北田です。
今日は、iPhoneやiPadの起動中アプリの終了方法についてさくっとご紹介いたします\(^o^)/

ボタンがないiPhone・iPad

① 画面下部から上に向かってなぞり、画面中間くらいで指を止めます
② 起動中のアプリ一覧が表示されます
③終了したいアプリを上に向かってスワイプします

ボタンがあるiPhone・iPad

① ボタンを素早く2回押します
② 起動中のアプリ一覧が表示されます
③終了したいアプリを上に向かってスワイプします

どんな時にアプリを終了する?メリットは?

アプリの調子が悪い時は、アプリを一度終了してから再度起動することで調子が良くなる場合がありますのでお試しください。
例)SNSに画像がアップロードされない
例)アプリ画面が動かなくなったetc.

Apple公式サイトによると、それ以外の目的では終了する必要はないと記載されています。

▼Apple公式サイトはこちら
https://support.apple.com/ja-jp/HT201330

「起動中のアプリがいっぱいあると気持ち悪い!」という方もいらっしゃるかもしれませんが、この機能は“さっきまで使っていたアプリにすぐに切り替えられる”という便利機能でもありますので、よく使うアプリは終了せずそのままにしておいてもいいかもしれません(`・ω・´)

Yui Kitada

AP TECH株式会社 ソフトウェア開発事業部 アプリ開発担当