こんにちは!
9月に入りすっかり秋らしくなってきましたね。
八幡平では草紅葉が始まっています。
岩手県と秋田県に広がる八幡平は、日本百名山の1つ。
山頂付近に駐車場があるので、八幡平山頂駐車場からなら八幡平頂上まで約30分ほど歩けば着きます。

5月に撮った写真。頂上には展望台あり。雪が残っている時期ですと、長靴の方が歩きやすいです。

登山慣れしている人からすると、登山というより観光かもしれませんが、初心者でも登りやすいので、筆者は大好きです!
歩きやすい服装と、履き慣れた靴があれば、駐車場からの散策を楽しむことができます。
9月中旬〜10月は、紅葉シーズン!
八幡平付近には紅葉スポットが豊富です。赤・黄・橙など、パッチワークのような色とりどりの紅葉は見応えがあります。



こちらは、八幡平山頂駐車場に通じる八幡平アスピーテラインにて撮影。
途中の「松尾鉱山跡地」や、「松尾八幡平地熱発電所」との対比も雰囲気があります。


紅葉スポットとして外せない松川渓谷からの眺めも有名です。

松川渓谷の森の大橋から撮影

八幡平山頂レストハウスでは、ハチマンサイダーも売っていました(。◑ヮ◑。)
秋のドライブがてら八幡平付近の紅葉巡りはいかがでしょうか。オススメです。