こんにちは!玄鳥去(つばめさる)を過ぎてからめっきり寒くなりましたね。
八幡平市内では、ちょくちょく秋の味覚「松茸」を見かけるようになりました!

道の駅や地元のお店などでちょくちょく見かけます。
東北出身ではないので、普通に松茸が出回っていることに驚きです(˶˚ ᗨ ˚˶)!
古くは万葉集でもその香りの良さが歌われた松茸。とても良い香りがします。炊き込みご飯とか、土瓶蒸しとかもおいしそうです✨
他にも色々なきのこを見かけます。

マイタケ

ヒラタケ(炒め物にすると最高においしいです!)
などなど。八幡平に来てから山の食材の豊かさを思い知りました。
ちなみにこのヒラタケはスマホより大きかったです。

せっかく山の近くにいるので、秋の味覚を楽しみたいと思います!