女性週刊誌「女性セブン」に掲載いただきました
女性週刊誌『女性セブン2022年6/23号』の「新われらの時代に 遠隔介護 遠隔見守りで老親の命がこんなに救えた」特集にて、Hachi を紹介いただきました!
女性週刊誌『女性セブン2022年6/23号』の「新われらの時代に 遠隔介護 遠隔見守りで老親の命がこんなに救えた」特集にて、Hachi を紹介いただきました!
2022年5月26日に八幡平市立平舘コミュニティセンターでAP TECHのみまもりサービス「Hachi(ハチ)」の勉強会を開催しました。Hachiに興味がある八幡平市内の方向けに、担当者が詳しく使い方…
忙しい家主に代わって様々な家事を手伝ってくれる家事代行サービス。近年では、離れて暮らす高齢の親の見守りをサービスの一つに掲げているところもあります。今回は、家事代行の見守りサービスを使うメリットを3つ…
AP TECH株式会社が、Plug and Play Japan株式会社のアクセラレータープログラム Summer/Fall 2022 Batchに採択されました。 参照:Plug and Play …
5月13日(金)八幡平市西根地区市民センターで八幡平市民生児童委員協議会の総会があり、その後の研修会に、AP TECHの兼松と大西が講師として登壇しました。講演では、八幡平市メディテックバレープロジェ…
近年増えている見守りサービス。気になって調べてみるけれど、現状や選び方がよくわからないという方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、見守りの用語解説から、現状の解説、選び方のコツ紹介をまとめた記事…
こんにちは、松本です。 GWが過ぎ、AP TECH本社がある岩手県八幡平市もとうとう桜が散りました。 名残惜しいと思うまもなく、この時期だけの特別な光景がお目見えしています! “逆さ岩手山” 田んぼに…
年々気になってくる健康。お父さんにはいつまでも元気でいてほしいですよね。健康維持に欠かせないのが、日頃の健康管理です。自分の健康について知ることは健やかな毎日に役立ちます。手軽に健康管理ができるアイテ…
どんどん便利になるスマートウォッチ。利便性が高いからこそ、高齢の親世代にもプレゼントしたいと考えている方もいるではないでしょうか。しかし、どんなに便利さを説明してもつけてくれないことも……。今回は、高…
2022年4月13日(水)、岩手県議会議事堂で開催された岩手県議会「デジタル社会・DX推進調査特別委員会」の講師として大西一朗の講演がありました。参加者は議長含む12名、一般傍聴人が7名。「これが過疎…