FLOW
ご利用までの流れ
ご利用までの流れ
STEP1 * 必要端末の確認とご準備
STEP2 * お申込み
STEP3 * 登録完了メールの受信
STEP4 * アプリのダウンロード
STEP5 * 初期設定
STEP6 * 最終確認
STEP7 * お支払い設定
必要端末の確認とご準備
みまもられる方


※ HachiアプリはApple Watchのセルラーモデル・GPSモデル共に対応していますが、Apple Watch単体でデータ通信ができるセルラーモデルを推奨しています。
GPSモデルの場合はiPhoneが近くにないと通信できないため、一緒に持ち歩く必要があります。
※ iPhoneのみでのご利用については近日App Storeにて公開予定です。
みまもる方


※ iPadOS 13以降が動作するiPadでもアプリを利用できます。その場合は画面が拡大され、iPhone互換モードで動作します。
※メールが受信できる端末があれば、メールでの通知を受け取ることができます。(iPhone以外の端末ではアプリの使用はできません)
登録完了メールの受信
3営業日以内にカスタマーサポートから「登録完了メール」が届きます。
iPhoneでみまもる方
「STEP4」のアプリダウンロードへお進みください。
その他の端末でみまもる方
この時点で、見守る方の登録は完了です。緊急時には登録したメールアドレスへ通知メールが届きます。
見守られる方の設定がお済みでない方は、続けて「STEP4」へお進みください。
アプリのダウンロード
みまもられる方のiPhoneでは青いアイコンのHachiアプリ、
みまもる方のiPhoneではピンクアイコンのHachiアプリをダウンロードしてください。
初期設定
みまもられる方
青のHachiアプリを起動し、「登録完了メール」に記載されたログインIDを入力します。 また、Apple Watchをお使いの場合はHachiアイコンをタップして水色背景のHachi画面を表示できれば初期設定完了です!
※ 初期設定はできるだけお電話で案内しながらの設定を推奨しております。「登録完了メール」にて日時のご案内をさせていただきます。
最終確認
① SOSを発信してみましょう
iPhoneをご利用の方は、iPhoneを振ってSOSを発信してみましょう。Apple Watchもご利用の方は水色のHachi画面を起動し、画面に5秒間指を乗せてSOSを発信してみましょう。
② SOSの受信を確認しましょう
登録したメールアドレスにSOSのメールが届いたことを確認しましょう。SOSを発信した位置情報も確認できます。
③ ビデオ通話してみましょう
みまもる方がiPhoneの方はピンクのHachiアプリを起動し、ビデオ通話を開始してみましょう。
お支払い設定
ご利用開始からの7日目に、AP TECH株式会社よりご請求メールをお送りしますので、一週間以内にクレジットカードでのお支払い設定をお願いいたします。
※ 一度の設定で毎月の更新日に自動でお支払いいただけます。
※ 登録内容の変更や解約をご希望の場合は大変お手数ですが登録変更フォームよりご連絡ください。
* お申込み前・お申し込み後の *
サポートを行っております
ご不明な点がございましたらお気軽にHachiカスタマーサポートまでお問い合わせくださいませ!
メールにてサポートさせていただきます。
\ お申込みはこちら! /